ドメインの契約と管理

ドメインの契約と管理|Joshiba MAGAZINE Created by Mami
目次

ドメイン管理会社が認定した指定事業者と契約

ドメインは、一般的にドメインを管理する組織や団体が認定した「指定事業者」を通じて契約手続きします。

まず、希望するドメインの空き状態を確認、他で使われていなければ、契約に進みます。クレジットカード決済すれば、数分でドメイン取得できます。

国内の主な取次事業者は以下になります。

【主なドメインの取次事業者】

  • お名前.com
  • ムームードメイン
  • バリュードメイン
  • Xserverドメイン

ドメイン取得後は「DNS設定」が必須

ドメインを取得しただけでは、ホームページは表示されません。ドメインの管理画面より「DNS(ディーエヌエス、Domain Name System)設定」が必要です。

「DNS設定」とは、設定するドメインがどのサーバー(のIPアドレス)で利用されているのかを登録する手続きです。郵便に例えると、引っ越しした先の最寄りの郵便局に住所変更届を出すようなイメージです。

「DNS設定」すると、設定内容が全世界のDNSを管理するサーバーに通達が始まります。全世界を駆け巡るため、「DNS設定」の登録が完了するまでに最大72時間必要と言われています。

ドメインの管理責任

ドメインもレンタルサーバー同様、ホームページ制作者として、きっちり管理する必要があります。ドメインは原則年間単位での契約となりますので、本当に忘れた頃に契約期限が訪れます。

契約更新日を過ぎると、突然、ホームページが閲覧できなくなりますので、十分にご注意ください。

ドメイン契約|Joshiba MAGAZINE Created by Mami
ドメイン契約

ドメインの移管(引っ越し)手続き

クライアントが他のホームページ制作事業者との契約満了に伴い、ドメイン管理者を引き継ぐ場合、ドメイン移管手続きが必要になります。

それまで管理していた事業者のドメイン管理会社からAuthCode(オースコード)を開示してもらい、こちらのドメイン会社に設定するだけで移管手続きは完了します。

ただし、ドメインが「co.jp」の場合、また、同じドメイン会社の場合など、ケースにより手続きが異なりますので、ご注意ください。

ドメインの解約

ドメインを解約する場合、原則、ドメインは年間契約のため、契約が満了するまで、解約となりません。日割り計算による精算などもありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方銀行で勤務後、2021年より在宅ワークを開始しました。

日商簿記3級、ファイナンシャルプランナー2級保持

経理をはじめとして、バックオフィス業務などを代行いたします。

【業務例】
・オンラインバンキング、会計ソフト仕分け入力
・請求書、領収書作成
・各種SNS代行(公式LINE、Twitter、Instagram、Facebookなど)
・Excel、Word、PowerPointを使用する各種業務
・Googleドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォームを使用する各種業務
・議事録作成、動画の文字起こし、校正
・資料作成
・メール作成、送信、返信代行
・マニュアル作成
・新人事務員の育成

「忙しいくて時間が足りない!」という方、面倒な作業を手放して、メイン業務に集中できる環境を作りませんか?

在宅ワーカーに委託するのが初めてというクライアント様も、3社継続でサポート中です。

安心してお任せください。

コメント

コメントする

目次